【2025年最新版】抱っこ卒業ママに!楽天ランキング上位の軽量ベビーカー(耐荷重20kg以上)3選

おすすめ商品

子どもが5~6歳になると、「もう歩けるはず!」と思っても、長時間のお出かけや旅行では「ママ、だっこ~」が炸裂。とはいえ、体重も増えてきて、毎回抱っこはママの身体に大きな負担に…。

そんな時に助けてくれるのが、耐荷重20kg以上の軽量ベビーカー。今回は、楽天ランキングで人気の高い、ママの負担を軽くするおすすめの5台をご紹介します!


軽量&高耐荷重ベビーカーを選ぶポイント

なぜ「耐荷重20kg以上」が必要?

5~6歳のお子さんの平均体重はおよそ18~21kg。
ベビーカーに乗るには、耐荷重20kg以上が安全の目安になります。

軽量タイプがママに優しい理由

  • 公共交通機関での移動がしやすい
  • 車への積み下ろしがラク
  • 階段の上り下りも苦にならない

楽天ランキングで人気の軽量ベビーカー3選

楽天市場で評価の高い、「軽量×耐荷重20kg以上」のベビーカーを厳選しました。


①【サイベックス】リベル(CYBEX LIBELLE)


超コンパクト&軽量!旅行やお出かけに最適なベビーカー

  • 重量:​約5.9kg
  • 耐荷重:​最大22kg
  • 特徴
    • 超コンパクトに折りたたみ可能で、自転車のカゴや飛行機の機内持ち込みにも対応
    • リクライニング機能やメッシュ素材の背もたれで快適性を確保。
    • トラベルシステム対応で、新生児から使用可能(別売りアダプター使用)。​

💬 ママの声:

  • 「折りたたむと本当にコンパクトで、旅行先でも大活躍でした。」
  • メッシュ素材の背もたれが通気性抜群で、夏場でも快適そうです。」
  • 「新生児から使えるので、長く使えてコスパが良いです。」

②軽量折りたたみストローラー(スポーティタイプ)


超軽量&コンパクト!旅行やお出かけに最適なベビーカー

  • 重量:​約2.2kg
  • 耐荷重:​最大40kg
  • 特徴
    • 片手での操作が可能な超軽量設計
    • コンパクトに折りたたみ可能で、収納や移動に便利。
    • サンルーフ付きで日差しからお子様を守ります。​

💬 ママの声:

  • 片手での操作性もスムーズで、折りたたみは少しコツがいるものの、軽量で持ち運びしやすくコンパクトなのがとても良いです。」
  • 「軽量で、20kg超えの息子が乗っても軽々押せました。」
  • 「軽いのがいい所ですが、その為、子供が自分で動かそうとするとすぐ倒れます。」

③【スタイルストリーム】耐荷重40kg ベビーカー


大きなお子様にも対応!ワンタッチで展開可能な高耐荷重ベビーカー

  • 重量:約4kg
  • 耐荷重:​最大40kg
  • 特徴
    • ワンタッチで展開可能な設計。
    • 機内持ち込み対応のコンパクトサイズ。
    • サンルーフ付きで快適な乗り心地を提供。​

💬 ママの声:

  • 「軽量で、40キロまで乗せることができるので重宝しています。タイヤも大きいので、少しの段差もスイスイいけます。」
  • 「17kgの子供を乗せて押しても、動作は滑らかで多少の段差は問題ありません。」
  • 「35キロの子を乗せて動かしてみましたが、スイスイとスムーズにめちゃくちゃ軽く、動かすことが出来ることに感動しました。」

まとめ:もう無理して抱っこしなくていい!

5~6歳とはいえ、長距離を歩くのはまだ大変。
そんな時に軽量で高耐荷重なベビーカーがあると、ママも子どももラクにお出かけができます。

体力的にも、気持ち的にも、余裕を持っておでかけしたいママの強い味方。

ぜひ、あなたのライフスタイルに合った1台を見つけてくださいね♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました